新しく専用の納経帳を作りました。
以前よりお問い合わせをいただく事が多く、取り扱いをしていない事を申し訳なく思っていました。
確かに西国、坂東、秩父と分けて用意すると持ち歩くのには軽くて便利ですが折角百観音霊場巡りをしているのに少し残念な気持ちになってしまう事かと思います。
納経軸は以前からお取り扱いしておりますので、ならば納経帳も作ってしまおうと!
2種類お作りしました。
中の仕様も少し変えています。
百観音を巡礼するにあたり、特に順番は気にせずともいいのですが、一般的に秩父三十四番札所水潜寺が結願とされています。
結願の後、善光寺と北向観音にお礼参りすることが慣わしとも言われています。
歴史は古く長野県の岩尾城跡にある1525年銘の石碑に「秩父三十四番 西国三十三番 坂東三十三番と彫られていてこれより前には巡拝としてあったと言われています。
約500年前ですね。
#西国三十三所
#坂東三十三所
#秩父三十四所
#百観音霊場納経帳
#百観音霊場納経軸
#百観音霊場表装
#百観音霊場お砂踏み